准看護学校 合格 わたしのやったこと 1

准看護学校に合格する為に、わたしがやったこと。

私には行きたい准看護学校はありませんでした。

入学出来ることが第一でした。

「受かればどこでもいい。」と思っていた。

 

1 受験科目を調べる

  学校によって、受験科目数が違います。

  小論文もあったり、なかったりします。

  面接は、どの学校でもあったように思います。

  社会人でしたので、学校の勉強から遠ざかっている状態でした。

  予備校に行くつもりはなかったので、勉強は独学です。

  受験科目は少なくかつ小論文の無い学校を選びました。

 

 

2 過去問を入手する

  准看護学校の偏差値は調べる事ができませんでした。

  難易度を知るため、そして傾向も把握したかったので、

  過去問を入手しました。

  過去問は、オープンキャンパスに参加すると、

  無料でいただける場合もあります。

  学校に問い合わせれば、多くは有料ですが、

  郵送などで送ってくださいます。

 

 

3 問題集を解く

  「准看護学校入試問題集」を購入しました。

  これは全国の准看護学校での頻出問題が載ってます。

  5科目全部載っているので自分には、

  必要のない科目もあるけれどしょうがない。

  数学は、掲載されている問題を何回も繰り返し解きました。

  解説が丁寧で分かりやすかったです。

准看護学校入試問題解答集 2017年版

准看護学校入試問題解答集 2017年版

 

  

  国語(現代文)が苦手で上の問題集だけでは、

  あまり出来るようにならなかった。

  基礎がまったく無かったんだと思います…

  そこで、他の問題集にも取り組みました。

  まずは、高校入試用の基礎の問題集から始めました。

  これはなんだったかな…

  普通に本屋さんにあるものを買ったと思います。

  

  ただ、過去問は高校入試よりちょっと難易度が高く感じたので、

  大学入試用の問題集でも勉強しました。

  問題文章も面白く、解説をよむと納得できて、

  自分でもしっかり解ける。

 「みんなこんな風に文書を読んでいるんだ」

  と楽しく勉強した記憶があります。

入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ)

入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ)

 

   

 

現代文キーワード読解[改訂版]

現代文キーワード読解[改訂版]

 

 

 

入門編 現代文のトレーニング[改訂版]

入門編 現代文のトレーニング[改訂版]

 

  これらの問題集は、アマゾンで書評をみて買いました。

 中古だと、100円くらいで売られてるものもあるので、中古で。

 

 

 過去問では漢字の書き取りが出題されていたのですが、

 全く出来ませんでした。

 問題を出してくれるサイトを、プリントアウトして、

 紙に書いて練習していました。

 今回、そのサイトを探したのですが、行方不明。

 見つけられたら、リンクを貼ります。

 

 問題集にも取り組みました。

 これもアマゾンの書評を読んで、中古を買いました。

高校入試出る順中学漢字スタートアップ基本漢字1400

高校入試出る順中学漢字スタートアップ基本漢字1400